動悸を感じたら その2 脈が速くなる動悸 動悸・不整脈

動悸を感じたら その2 脈が速くなる動悸

前回のブログで、動悸の原因として、大きくわけると3つある事をお話しました。 その中で、皆さんが一番心配されているのは、不整脈だと思います。 動悸にもいろいろあります。 当院に来院される患者さんがよく訴える動悸は、 脈が抜ける動悸、脈が速くなる動悸、脈がバラバラな動悸、脈が遅い動悸、ふらつきを伴う動悸…
動悸 を感じたら その1 動悸・不整脈

動悸 を感じたら その1

動悸を感じた時に一番心配になるのは、自分の心臓がどうにかなるのではないかという不安だと思います。 動悸の原因として、大きくわけると3つあります。 1つは皆さんが心配されているように、心臓の病気いわゆる不整脈によるものです。 たとえ、不整脈が見つかったとしても、治療が必要な物から、年齢的な物で特に治療…
安全な入浴、ヒートショックを防ぐために 健康・運動・食事

安全な入浴、ヒートショックを防ぐために

横浜市で開業している、みたに内科循環器科クリニックの三谷です。 おかげさまで、『役に立つ健康の豆知識ブログ』が、1年間で、51万人の方々(訪問者数)に、閲覧していただきました(2022年12月31日調べ) 当院では、健康に役立つブログや、病気の解説を、ホームページ上に多数掲載しております。ぜひ、当院…