高血圧 冬場の注意

横浜市で開業している、みたに内科循環器科クリニックの三谷です。

おかげさまで、『役に立つ健康の豆知識ブログ』が、1年間で、51万人の方々(訪問者数)に、閲覧していただきました(2022年12月31日調べ)

当院では、健康に役立つブログや、病気の解説を、ホームページ上に多数掲載しております。ぜひ、当院ホームページのトップページもご覧いただいて、その他の【役に立つ健康の豆知識ブログ】や、病気の解説、院内情報をご覧ください。(青字アンダーラインの部分をクリックすれば、ホームページトップがご覧になれます)

ホームページの診療内容には、高血圧の特集ページもございます。

今回のブログでは、『高血圧 冬場の注意』について、お話ししたいと思います。

血圧が高い人にとって、寒い冬は注意が必要な季節です。
冬になると、体から熱を逃さないため、手足などの血管が収縮するため、体のすみずみまで血液を送るために、心臓はより高い血圧で血液を送り出さないといけないので、血圧が高くなります。特に暖かい室内から、寒い屋外に出ると血圧が急上昇し、心筋梗塞や脳卒中などのリスクが増えます。

それをさけるためにはいくつかの注意が必要です。

起床時は、部屋が暖かくなってから、着替えるようにしましょう。それまでは、パジャマの上に外出用のダウンジャケットなどを着て、体を冷やさないようにしましょう。寒いと感じた時点で、血圧が上昇している事が多いので注意しましょう。起きる前に室内を温めておくのも効果的です
つい、忘れがちなのは、足元の防寒対策です。厚手の靴下をはくか、廊下に出る時はスリッパを使うようにして、床が冷たいと感じないようにしましょう。
冷たい水に触れると、血管が収縮して血圧が上昇します。冷たい水で顔を洗う方がさっぱりするかもしれませんが、冬場はぬるま湯で顔を洗いましょう

冬の朝、ウォーキングやジョギングをしている人を見かけますが、あまりおすすめしません。
運動により血圧は上昇しますが、冬場は、それに加えて、寒さにより血圧が上昇します。冬場は、午後1時頃、暖かくなってから運動をしましょう。1日中寒い日は、運動を室内体操に切りかえましょう。外出時に寒いと感じたら、血圧が上昇している場合が多いので、すぐに上着をもう1枚着るようにしましょう。手袋やマフラーをするのも効果的です。

風呂場でも注意が必要です。寒い脱衣所で裸になると血圧が上昇し、熱すぎるお湯につかると血管が収縮してさらに血圧が上昇します。そして、風呂場から出て寒い脱衣所にもどるとふたたび血圧は上昇します。お風呂に入る前に浴室と脱衣所をあたためておき、裸になっても寒いと感じないようにしましょう。お風呂に入る際には、いきなりドボンと湯船に入るのではなく、まずは手足の先から、徐々に体の中心に向かってかけ湯をしてから入りましょう。かけ湯の温度は、湯船の温度より少しぬるめにすると良いでしょう。お風呂の温度は41℃以下にしましょう。また、湯船につかる時間は10分以内が理想的です。
ご高齢の方や心臓病の持病のある方は、みぞおちのあたりまで湯につかる、いわゆる半身浴にしましょう。肩までつかると気持ちが良いのですが、水圧で心臓に負担をかけてしまいます

夜間のトイレにも注意が必要です。短い時間だからといって、パジャマのままでトイレに行くと、血圧が上昇します。枕元にダウンジャケットを置いておいて、トイレに行く時も布団にくるまれているのと同じ状態にしましょう。トイレや便座を温めておくのも効果的です。

このように注意しても血圧が高くなる場合は、かかりつけの先生と相談して、冬場だけ高血圧の薬を少し増やすことも検討しましょう。
一番大事な点は、普段より血圧が高くなったら、そのまま様子を見るのではなく、循環器科に相談し、生活環境の改善や高血圧の薬の見直しを行う事です。
当院にご来院いただければ上記方針で検査いたします。

当院では、このように皆さんの健康に役立つブログや、病気の解説を、ホームページ上に多数掲載しております。

ぜひ、当院ホームページのトップページもご覧いただいて、その他の【役に立つ健康の豆知識ブログ】や、病気の解説、院内情報をご覧ください。(青字アンダーラインの部分をクリックすれば、ホームページトップがご覧になれます)

当院は長後街道という幹線道路に面しており、横浜市営地下鉄ブルーライン立場駅から徒歩8分、相鉄いずみ野線いずみ中央駅から徒歩6分とアクセスしやすい場所に立地しています(当院へのアクセスの詳細はホームページトップ画面のアクセスをご参照ください。)

LINE予約、WEB予約は24時間受け付けつけております。オンライン予約が苦手な方は、受付時間内に電話☏045-806-5067でも予約受け付けつけております。