甲状腺の病気 24 3月 2025 中年以降の橋本病、甲状腺機能低下症、バセドウ病、甲状腺機能亢進症を、心臓専門医、循環器専門医が治療するには理由があります。中年以降、甲状腺疾患により寝たきりになり苦しんでいる人が、増加しています。最後まで、人生を楽しむための対策とは 横浜市で開業している、みたに内科循環器科クリニックの三谷です。 この医療ブログを読んで気になった方は、迷わずに当院を受診してください。 はじめに 日本人の平均寝たきり年数は、欧米が数年と比較するとかなり長く、男性約9年、女性約12年です。多くの日本人が人生の最後に寝たきりとなり苦しんでいます。多くの… 続きを読む
甲状腺の病気 20 2月 2025 橋本病、甲状腺機能低下症を見逃されて困っている中年以降の人が増えています。そして寝たきりになりやすいので注意が必要です。 横浜市で開業している、みたに内科循環器科クリニックの三谷です。 この医療ブログを読んで気になった方は、迷わずに当院を受診してください。 はじめに 日本人の平均寝たきり年数は、欧米が数年と比較するとかなり長く、男性約9年、女性約12年です。多くの日本人が人生の最後に寝たきりとなり苦しんでいます。多くの… 続きを読む
健診 28 7月 2024 隠れ橋本病に、ご注意 神奈川県横浜市泉区で開業している、みたに内科循環器科クリニックの三谷です。 おかげさまで、『役に立つ健康の豆知識ブログ』が、1年間で、51万人の方々(訪問者数)に、閲覧していただきました(2022年12月31日調べ) 当院では、健康に役立つブログや、病気の解説を、ホームページ上に多数掲載しております… 続きを読む
健診 15 7月 2024 甲状腺疾患 女性で一番多い病気 神奈川県横浜市泉区で開業している、みたに内科循環器科クリニックの三谷です。 おかげさまで、『役に立つ健康の豆知識ブログ』が、1年間で、51万人の方々(訪問者数)に、閲覧していただきました(2022年12月31日調べ) 当院では、健康に役立つブログや、病気の解説を、ホームページ上に多数掲載しております… 続きを読む
健診 13 11月 2022 健診で甲状腺の腫大や甲状腺腫瘍、しこりを指摘されたら 横浜市で開業している、みたに内科循環器科クリニックの三谷です。 今回のブログでは、『健診で甲状腺の腫大や甲状腺腫瘍、しこりを指摘されたら』について、お話ししたいと思います。 甲状腺の腫大やしこりを指摘された場合、大きく分けると甲状腺が全体的に腫れる病気の場合と甲状腺腫瘍の場合があります。 甲状腺が全… 続きを読む
健診 13 10月 2022 健診で、甲状腺機能亢進症、甲状腺中毒症、バセドウ病を指摘されたら 横浜市で開業している、みたに内科循環器科クリニックの三谷です。 今回のブログでは、『健診で、甲状腺機能亢進症、甲状腺中毒症、バセドウ病を指摘されたら』について、お話ししたいと思います。 なお、それぞれの疾患の診断、治療等については、当院ホームページの『診療案内』の『甲状腺機能亢進症・バセドウ病』も、… 続きを読む
甲状腺の病気 19 8月 2021 実は男性でも多い甲状腺疾患 横浜市で開業している、みたに内科循環器科クリニックの三谷です。 おかげさまで、『役に立つ健康の豆知識ブログ』が、1年間で、51万人の方々(訪問者数)に、閲覧していただきました(2022年12月31日調べ) 当院では、健康に役立つブログや、病気の解説を、ホームページ上に多数掲載しております。ぜひ、当院… 続きを読む
甲状腺の病気 29 7月 2021 甲状腺の検査は簡単です。一度は甲状腺をチェックしましょう 横浜市で開業している、みたに内科循環器科クリニックの三谷です。 おかげさまで、『役に立つ健康の豆知識ブログ』が、1年間で、51万人の方々(訪問者数)に、閲覧していただきました(2022年12月31日調べ) 当院では、健康に役立つブログや、病気の解説を、ホームページ上に多数掲載しております。ぜひ、当院… 続きを読む
甲状腺の病気 15 7月 2021 えっ、バセドウ病で脳梗塞になるって、本当? 横浜市で開業している、みたに内科循環器科クリニックの三谷です。 今回のブログでは、『えっ、バセドウ病で脳梗塞になるって、本当?』について、お話ししたいと思います。 甲状腺から分泌されるホルモンは、心臓をはじめ、各臓器の働きを活発にする、いわば、『元気の源』です。しかし、甲状腺ホルモンが過剰になる… 続きを読む
甲状腺の病気 1 7月 2021 静かに忍び寄る橋本病 横浜市で開業している、みたに内科循環器科クリニックの三谷です。 今回のブログでは、『静かに忍び寄る橋本病』について、お話ししたいと思います。 甲状腺の病気をかかえている人は実は多く、女性の10人に1人は橋本病(甲状腺機能低下症)であると言われています。橋本病(甲状腺機能低下症)では、寒がり、まぶたが… 続きを読む